アラサー起業家、3児の母あんずです。
2020年7月から始まった家賃支援給付金の申請。
現在開始から5ヶ月ほど経過していますが、持続化給付金と同様に「振り込みが遅い」という声が多く出ています。
そこでこのサイトでは、家賃支援給付金の入金情報を調査!
前回に引き続き、10月申請の家賃支援給付金の入金情報をピックアップしていきます。
10月前半の申請組は6日〜22日の間に振り込みされてた人が多かったよね。
スピード入金されてる人が多かった印象。
今回は、10月後半に申請した方の入金情報を調べていくので、参考にしてみてください。
家賃支援給付金についての問い合わせはコチラ
公式サイト https://yachin-shien.go.jp/inquiry/
コールセンター 0120-653-930
平日・日曜日対応(土曜日・祝日除く)
受付時間:8:30〜19:00
家賃支援給付金の入金が遅すぎる!振り込みまではどのくらいかかる?
SNSを参考に、申請から入金までの期間を調査していきます。
10月16日〜10月23日申請の入金情報!
10/20申請
本日、東京都家賃支援給付金の入金ありました。
— 京杜 なお@麻雀スプラッシュ (@kyoumorinao) 2020年11月4日
10月20日申請→11月4日入金
今までで1番早かった^_^
10月20日に申請し、11月4日に入金が確認できたようです。
約15日で入金されています。
10/21申請
家賃支援給付金 不備無しで 10/21申請、本日11/18入金あり 長かった
— JUN men (@JUNJIH13) 2020年11月18日
10月21日に申請し、11月18日に入金があった方もいます。
約28日で入金されています。
10月17日~10月31日申請の入金情報!
10/25申請
■ 家賃支援給付金、本日11/12振り込まれました。10/25申請なので18日間。家賃4ヶ月分、助かりますー
— GOROLIB DESIGN (@gorolib) 2020年11月12日
^ ^ https://t.co/ILXV5WFPF1
10月25日に申請し、11月12日に振り込みがあったようです。
約18日で入金されています。
10/25
— 💎ごんさん💎 (@edamame040820) 2020年11月11日
知人の持続化給付金申請をお手伝い
1度の不備メール
(わしの凡ミス)
11/11 振込あったと連絡あり
申請から給付まで17日
(不備なければもっと早かったんだろうね)
己の家賃支援給付金は申請から給付まで97日
同じく10月25日に申請し、11月11日に入金があったようです。
約17日で振り込みされています。
10/26申請
「家賃支援給付金」
— リリー (@A02102595) 2020年11月10日
10/26申請。
※自動更新のため、賃貸借契約証明書様式5-3。増税による家賃変更のため、賃貸借契約書様式5-4を事前準備。
11/10マイページの内容が「お振込手続き中」になりました。
家賃支援給付金、持続化給付金より申請が大変でした(>_<)
とりあえず一安心♪#家賃支援給付金
10月26日に申請し、11月10日に「お振込み手続き中」の表示があったようです。
約15日で振り込みがあったようです。
10/27申請
家賃支援給付金。
— 🏞 えぼるぶ48 🏕 (@Evolve48) 2020年11月20日
私の場合10月27日に申請、11月18日に入金!
確認連絡や書類不備もなかったため、
1発合格、22日間という驚異のスピード入金でした。
前Tweetの反応が良かったので調子に乗って(笑)
改めてPCまたはスマホ申請のポイントをまとめてみました。
(1/7)
#家賃支援給付金 pic.twitter.com/2OMtKxpHrq
10月27日に申請し、11月18日に入金されていたようです。
約22日で振り込みされています。
家賃支援給付金も無事入ってきました😭
— naco. (@naco_nyako) 2020年11月16日
申請日は10月27日です
3週間かからず入ってきました…!
もっともっと時間がかかると思っていたので少し驚きました😳
ちなみに持続化給付金入金済みです。
どなたかのお力になれば…!#家賃支援給付金
同じく10月27日に申請し、11月16日に入金が確認されたようです。
約20日での入金になります。
家賃支援給付金
— 豚肉ポン酢 (@97HD3p4mIiiGO4O) 2020年11月18日
10/27申請で本日マイページを確認したら「申請内容の確認が完了しました。」と表示が変わってた。
これって不備なく審査通ったってこと?申請後に不備だらけなのに気づき、覚悟してたんだけど。
同じく10月27日に申請し、11月18日に「申請内容の確認が完了しました。」と表示されていた方もいます。(約22日経過)
10/31申請
家賃支援給付金の入金を確認しました💮
— いく@元長期未入金 (@u6C6znINZxQFi8H) 2020年12月2日
10月31日申請、不備修正1回でした。
10月31日に申請し、12月2日に入金が確認できた方もいます。
振り込みまで約32日です。
10月後半に申請した方の情報を見てみると、約15日~32日間での入金が多いことがわかりました。
もう少し早ければ嬉しいよね・・。
うーん、初期申請組よりは早い気がするけど・・。
持続化給付金同様に、家賃支援給付金も初期組は振り込みが遅いと言われていますね。
家賃支援給付金の初期組申請の情報もピックアップしたので、参考にしてみてください。
家賃支援給付金の初期組の入金情報!2ヶ月以上待つ人も?!
私もライブでお世話になってる大阪のライブバー。
— レレ亭タキタロウ (@leleteiukulele) 2020年11月17日
7月に「家賃支援給付金」を申請。その後3ヶ月音沙汰なく。11月中旬にメール着。
「書類不備につき書き直せ。」
…その不備は持続化給付金の時は問題なく通った「物件の賃貸借契約の些細な誤記」らしい。
日本政府の新型コロナ経済支援は遅すぎる!😳
家賃支援給付金7/15に申請して9/29現在いまだ支払いなし・・・
— タカイド★ゴロー (@takaido_goro) 2020年9月29日
家賃支援給付金
— p1持続化給付金 (@p16ryooooo) 2020年9月9日
7/15 申請
7/29 不備メール
8/1 不備修正
8/6 不備メール
8/6 不備修正
8/7 不備メール
8/7 不備修正
8/7夜 不備メール
8/8 不備についてコールセンター電話折り返すといって来ない
8/17 不備修正
9/4 不備メール
9/6不備修正
9/9 申請内容確認完了
ここからどれ程かかりますか?
家賃支援給付金入金確認!
— MASA The Machine. (@masa3508) 2020年9月28日
7/16に申請して修正する事10回以上
長かった。。、
家賃支援給付金
— vancattle (@vancattle) 2020年9月11日
7/16申請
⬇︎
放置
⬇︎
8/12不備メール即日再申請
⬇︎
8/27不備メール即日再申請
⬇︎
9/11現在放置
本当にいい加減にして欲しいです。
ccに連絡しても意味なしw
家賃支援給付金
— のぐち (@7jfSEaAfFRfSWVR) 2020年9月3日
7/16申請
8/12不備通知
8/12再申請
8/19不備通知
8/27再申請
8/28不備通知
8/28再申請
8/28不備通知
8/28再申請
8/31振り込み準備中
9/2画面変わらずですが
無事入金です。
ご参考になればと思い流れをツイートします。
7月15日や7月16日に申請し、9月まで入金が無かった人もいます。
これに対し、サポート体制が整っていなかったのでは?と疑問を持つ人も多くいます。
#家賃支援給付 の遅れが酷過ぎます。
— shigotoshiro (@shigotoshiro2) 2020年10月30日
9月委託契約金額が763→932億円増え、6000人体制で増強されたましたが、申請してから2-3ヶ月経っても入金されない人が少なくないです。
申請者数は3万件/週 以下に減っています。
1日の処理件数を考えると【異常に遅いし】
申請件数に対し【委託金高過ぎ】です pic.twitter.com/4o5rU7jYZB
初期よりも給付件数が増えてはいるよね。
それでもまだまだって感じかな。
現在は初期よりも給付件数が上がっているようですが、まだまだ給付されていない人も多いようです。
今後も情報を更新していきますが、一刻も早い振り込みを願います!!
10月前半に申請した方の入金情報はこちらです。
\10月以前の給付状況はこちら/
\持続化給付金の情報はこちら/