2020年10月14日から放送されているドラマ『相棒season19』が面白いと話題になっていますよね。
今回で最後?と噂される反町隆史さんの影響もあり、一瞬たりとも見逃せない!と真剣に見てしまう方も多いのではないでしょうか。
私は個人的に反町隆史さんが好きなので、一瞬も見逃したくないです(笑)
ドラマが終わってしまうと毎回寂しい気持ちになってしまいますが、ドラマ終了後もロケ地巡りをして楽しむことができますよね。
そこで今回は、『相棒season19』のロケ地を調査してみました。
ロケ地巡りにおすすめのルートも紹介するので、是非参考にしてみてくださいね。
『相棒season19』1話と2話のロケ地を調査!
現在第5話まで放送されている『相棒season19』ですが、まずは1話と2話の撮影現場を紹介していきます。
第1話の撮影場所
アンカーポイント
相棒。アンカーポイントだった。
— むらのり (@noriai713) 2018年11月21日
第1話で杉下右京と冠城亘、社美彌子が話していたカフェです。
【アンカーポイントの情報】
住所:東京都千代田区平河町2丁目6-4 海運ビル 1F
電話:05050945507
営業時間:11:30~23:00
定休日:なし
『相棒season19』見逃し配信はこちら!
立飛リアルエステート
先週の相棒で白バイ隊員が撃たれたところ。
— とある街の人.exe (@toarumatinohito) 2020年10月21日
立飛構内臭がするんだが。
第1話で出雲麗音が銃撃された場所は、東京都にある立飛リアルエステートです。
出典元:雲が流れる如く:SSブログ
【立飛リアルエステートの情報】
住所:東京都立川市高松町1丁目15
過去の『相棒』シリーズはここから!
アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
相棒。あの円盤みたいなのがある大崎のアートヴィレッジかな?以前通勤してた。
— 黄金馬 (@ghorseone) 2015年12月9日
第1話で万津幸矢が登っていたのは、アートヴィレッジ大崎セントラルタワーでした。
出典元:http://takanari.cocolog-nifty.com/eng_dly/2007/02/1_3801.html
【アートヴィレッジ大崎セントラルタワーの情報】
住所:東京都品川区大崎1丁目2-2 アートヴィレッジ大崎セントラル
電話:03-5719-1017
営業時間:7:30~20:00
定休日:日曜日
\人気の書籍が手軽に!/
新座市役所
微糖コーヒー買いに行ったコンビニ、新座市役所じゃったんじゃー!!!右京さんと冠城くんがここにおったとはー!!!エキストラ募集せんかなー!#相棒 #相棒19
— mika (@tatejima19) 2020年10月14日
テレビ朝日系ドラマ「相棒season19」のロケが行われました! - 新座市ホームページ https://t.co/kxHdfGz1Wq
出雲麗音がコーヒーを買いに行ったコンビニです。
出典元:新しくなった新座市役所
【新座市役所の情報】
住所:埼玉県新座市野火止1丁目1-1
電話:048-477-1111
営業時間:平日8:30~17:15
定休日:土日
大門通り
岩本町3丁目から1丁目へと抜け、中央区へと続く「大門通り」は、江戸時代初期の遊郭・吉原(葭原)大門へと続く道筋!その旧吉原は人形町交差点の北東側のブロックにあたる♪明暦の大火1657後に現在の台東区千束辺りに移転している。 pic.twitter.com/nE3PsaUm38
— 月刊☆神田画報 (@kanda_gaho) 2018年11月6日
杉下右京と冠城亘が、角田六郎に会いに行くときに歩いていた道です。
【大門通りの情報】
住所:東京都中央区
\こちらもおすすめ/
ひもの屋さん
いつものひもの屋ロケ(笑)#相棒
— 🐭麦子🧀 「窮鼠はチーズの夢を見る」公開中!! (@decosuke11) 2020年10月14日
杉下右京と冠城亘が角田六郎から話を聞いたお店です。
出典元:[食べログ]
【ひもの屋の情報】
住所:東京都新宿区四谷3丁目2-2 TRビル
電話:03-3359-8088
営業時間:[月~金] 11:00~16:00 16:00~24:00
[土] 11:00~16:00 16:00~22:00
ボートレース戸田
相棒に、戸田登場と分かる今日この頃(笑)。#相棒 #ボートレース戸田
— 神奈川のNさん (@keikocat01) 2020年10月21日
第2話で、杉下右京と冠城亘が虎太郎から話を聞いていた場所です。
出典元:https://netkyotei.com/archives/222
【ボートレース戸田の情報】
住所:埼玉県戸田市戸田公園8-22
営業時間:10:00~16:30
『相棒season19』見逃し配信はこちら!
光が丘公園
昨日の相棒で冠城が金持ち社長とジョギング並走するシーンは光が丘公園でいつもチャリで通る道でしたな。何度も公園シーンはみるけど通過する午後に撮影してるとこはみたことない。やはり遅くとも昼までにはきりあげるんでしょうなw
— はま (@ninizemi) 2020年10月22日
第2話で、冠城亘が加西とジョギングをしていた場所です。
【光が丘公園の情報】
住所:東京都練馬区光が丘4丁目1-1
\過去の『相棒』はここから↓↓/
彦根藩井伊家上屋敷跡の入口
彦根藩井伊家上屋敷跡から桜田門付近まで歩いてみました。最期の瞬間、井伊直弼が何を思ったのか。想いは尽きることがありませんでした。 pic.twitter.com/AzkRKOgV3J
— Kaiser Matthius (@Ryu_Yas0417) 2018年6月30日
第2話の最後のシーンで、杉下右京と冠城亘と甲斐峯秋が歩いていた道です。
出典元:- 趣味の日記
【彦根藩井伊家上屋敷跡の情報】
住所:東京都千代田区永田町1丁目
ロケ地巡りにおすすめのルートを紹介!
次に、ロケ地巡りにおすすめ順路を紹介していきます。
今回紹介した第1話と第2話に出てきた撮影場所を、1つの地図上にまとめました。
立川市にある「立飛リアルエステート」を除けば、割りと近い場所でロケ地巡りができるかもしれませんね。
地図右下の「アートビレッジ大崎セントラルタワー」から、右上の「大門通り」までの距離は直線で約9km。
「彦根藩井伊家上屋敷跡」と「アンカーポイント」と「ひもの屋」は割りと近い距離にあるので、ゆっくりロケ地巡りができそうです。
今後は第3話以降のロケ地を載せていくので、そちらも参考にしてみてください。
『相棒season19』のエキストラ情報や視聴率はこちらから!