セブンイレブンから販売されている金の食パンが美味しいと人気ですよね。
「金の食パン」は、生クリームやはちみつを使って作られているのが特徴でしたが、現在ははちみつ不使用の食パンにリニューアルしています。
はちみつを使用しなくなったことで、これまではちみつを食べられなかった1歳未満の子供でも「金の食パン」を食べられるようになったということですね。
金の食パンは添加物を使っていないから、子供に食べさせてあげられるのは嬉しいよね。
そこで今回は、リニューアル後の「金の食パン」の原材料について調査していきます。
コンビニで食パンを買うときの参考にしてみてくださいね。
【2020年5月更新】はちみつ不使用!リニューアル後の「金の食パン」の原材料をチェック!
セブンイレブンの「金の食パン」といえばはちみつを使っているイメージでしたが、リニューアル後の「金の食パン」にははちみつが使われていません。
他にも以前の原材料と比べて大きく変わった点がいくつかあるのでご紹介していきます。
以前の原材料はこちらです。
→ セブンイレブン「金の食パン」の原材料と添加物を徹底調査!
リニューアル後の「金の食パン」の原材料を見ていきましょう。
以前の原材料と比べると、
- はちみつ → 不使用
- バター → 発酵バター
- 発酵風味液と小麦たん白の追加
が原材料の大きな変更点になります。
「金の食パン」リニューアル後の特徴【発酵バター】
リニューアル後の「金の食パン」には、発酵バターが使用されています。
発酵バターといえば、高級なイメージを持つ人も多いよね。
発酵バターは、一般的なバターに乳酸菌を練り込んだり混ぜたりしたものです。
バターに乳酸菌を混ぜることでバターが「発酵」し、コクのある味と豊かな風味を作ることができます。
最近は 発酵バター = 高級 というイメージが定着しつつありますが、バターの発祥地であるヨーロッパでは元々「発酵バター」が主流。
当時はバターを作る技術が未熟だったため、バターの発酵が進んでしまうことか多かったんです。
一方、日本でバターが普及した頃には、バターを発酵させない技術が進んでいたので、日本では発酵していないバターが主流になりました。
ところが最近では、昔ながらの方法で作られた「発酵バター」の魅力が見直されていますね。
発酵バターって、独特の風味があって美味しいんだよね。
発酵バターが注目されているポイントは主に3つ!
- コクのある味
- バターの強い香り
- 風味の引き立ち
です。
食パンに発酵バターを使うことで、バターの風味がしっかりついた食パンが焼き上がるんだよね。
お菓子やパンに使うことで美味しくなるという声が多い発酵バター。
発酵バターは価格が高いこともあり、コンビニ食パンではまず見かけません。
そんななか「発酵バター」を使った食パンを販売しているセブンイレブンは、食パンへのこだわりが感じられますね。
「金の食パン」リニューアル後の特徴【小麦たん白】
「金の食パン」がリニューアルされ、これまで使われていなかった「小麦たん白」という材料が表示されるようになりました。
「小麦たん白」って何?
小麦粉たん白について調べてみると、
小麦粉に水を加えて練り、その生地を水洗して得られるガム状の物質を「グルテン(小麦たん白)」と言います。 特異な粘弾性を有しており、その物性を利用して、様々な食品に添加されます。
出典元:小麦たん白特徴|小麦たん白|製品紹介|長田産業株式会社
と記載されています。
つまり小麦たん白とは、グルテンのことを意味しているんですよね。
元々小麦には、グルテンというタンパク質が含まれています。
グルテンは、パン作りには欠かせない存在で、グルテンと酵母が混ざることで、パンがふっくらと膨らむんです。
最近は、そのグルテンが粒状や粉状、ペースト状など様々な形で販売されています。
これらをパンの原材料に加えることで、ボリュームのある軽い食感のパン作ることができるんです。
うどんなどの麺類に使うと、コシが強くなるみたいだよ!
「金の食パン」は、もっちりした食感が特徴でしたが、リニューアル後は「軽い」食感になったという声もありますよね。
小麦たん白を使うことでもちっと感は残しつつ、ふっくら感がプラスされたのかもしれませんね。
リニューアル後の「金の食パン」に添加物は使われている?
金の食パンの原材料を見てみると、添加物表示はありませんでした。
以前から添加物が少ないことで注目を集めていた「金の食パン」ですが、輸入小麦の可能性が問われていましたよね。
リニューアル後には「国産小麦」との表示があるので、輸入小麦を使っている可能性もなくなりました。
無添加の食パンがコンビニで購入できるのは嬉しいですね。
以前ははちみつを使っていたので、1歳未満の子供には与えることができなかった「金の食パン」。
はちみつ不使用のリニューアル後は、1歳未満でも食べられる食パンに変わりました。
これを機に、子供に「金の食パン」を食べさせてあげたいと思う方も多いのではないでしょうか。
セブンイレブンに行った際は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【金の食パンアレンジの人気ランキングをチェック】
1位 グリルドチーズサンド
2位 レモンチーズトースト
3位 絶品ハニートースト
【セブンイレブンの常連&新作パンをチェック】
【パン耳嫌いの子供にはこちらがおすすめ】