北海道新ひだか町で毎年開催されている「静内桜まつり」。
綺麗な桜並木は見応え抜群で、毎年桜まつりを心待ちにしている人が多いですよね。
満開の桜は、見ているだけで心を綺麗にしてくれます。
そんな静内桜祭りですが、2020年の今年は延期や中止といった噂が流れているようです。
新型コロナウイルスが蔓延し自粛ムードが続いている北海道。
静内桜まつりは予定通り開催されないのでしょうか?
静内桜まつりについて気になった事を調べてみました。
新ひだか町の静内桜祭りは開催される?延期や中止の噂は本当?
新ひだか町で毎年行われている静内桜まつり
静内桜まつりは、桜を見ながら出店を楽しめる贅沢なお祭りですよね。
今年の開催について調べてみましたが、延期や中止という情報はありませんでした。
緊急事態宣言や自粛が続いているので、桜まつりが開催されないのではないかとの憶測が飛び交ったようですね。
【4/7 速報】
2020年の静内桜まつりは中止を決定したとの情報が入ってきました。
2020年の桜まつりは、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため中止という措置を取っています。
(散策自体は可能)
静内桜まつりの開催時期はいつ?
静内桜祭りの開催時期は現在未定ですが、4月終わり〜5月初め頃ではないかと予想されます。(去年は5月1日〜)
詳しい情報は新ひだか町のホームページから確認できるので、こまめにチェックしてみてください。
http://shinhidaka.hokkai.jp/kankoukyoukai/poppo.html
【4/7 速報】
新ひだか町ホームページより
令和2年度の「第57回しずない桜まつり」は新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、中止とします。
出典元:http://www.shinhidaka-hokkaido.jp/hotnews/detail_sp/00000170.html
2020年の静内桜まつりは中止が決定したようです。
2020年の静内桜まつりに出店(でみせ)や屋台はある?
毎年屋台が出て賑わっている桜まつりですが、今年も出店されるのでしょうか?
調べてみると、現在のところ自粛という情報はありません。
美味しい屋台が多い印象があるので、個人的には屋台が出店されていると嬉しいです。
【4/7 速報】
2020年の静内桜まつりは宴会自粛が決定。
これに伴い屋台の出店も無いと憶測されます。
過去の静内桜まつりの様子は?
静内桜まつりに行こうかと考えている人は、過去の写真や口コミを参考にしてみてくださいね。
今日は天気も良く、お花見に行ってきました。7キロの桜並木3000本の桜!
— ミセス 和子 (@mrskazuko0307) 2016年5月3日
「静内桜まつり」綺麗でしたよ🌟 pic.twitter.com/WYbc4INEZx
in 静内【桜まつり】 pic.twitter.com/gTcgEcH1Di
— ゆい (@ty_8888_ty) 2017年5月4日
静内桜まつりに来てるよ🎶(๑•̀⌄ー́๑)b
— ほのか (@ninoka06170716) 2019年5月3日
まだ満開ではないけど、良い天気だし気持ち良いよ~✨(*´˘`*)♥ pic.twitter.com/kCGbXpxz0t
静内桜まつり(最終日)に行ってきました。
— hiro (@algieba89) 2019年5月6日
雨降らなくて良かった(雨男)。 pic.twitter.com/ZZWbOM4mvx
写真を見ているだけでも楽しくなりますね。
新型コロナウイルスが終息し、また来年無事にお祭りが開催されることを願います。
来年以降、静内桜まつりに行く場合にはこちらを参考にしてみてください。